とび色の誘惑

*

第二霞ヶ関郵便局の風景印(東京都千代田区)

   

身分証明書がないと押せない風景印?

第二霞ケ関郵便局の風景印
【使用期間】昭和54年9月1日~
【図案説明】皇居桜田門と尾崎記念塔

第二霞ヶ関郵便局は、中央官庁が集まる霞ヶ関の「中央合同庁舎第2号館」内にあり、このビルには、総務省や消防庁、国家公安委員会、警察庁といった、ものものしい機関が入居しています。

そんなわけで、この郵便局には身分証明書がないと行けません。世の中には、一般客は入れない宮内庁内郵便局なんていうのもありますが、それに準ずるレベルですね。

第二霞ヶ関郵便局のある建物(中央合同庁舎第2号館)

第二霞ヶ関郵便局のある中央合同庁舎第2号館入口。身分証明書の提示が必要

もっとも、郵便局へ行くという正当な理由(?)があるわけですから、書類に記入し身分証明書を提示すれば、問題なく入れます。

私はそのことを知らずに行ったので、警備員に「ご用件は?」と聞かれて一瞬たじろぎ、思わず「ゆ、郵便局で風景印を押したいので」と言ってしまいました(笑)

まあ、同じような方がよく来るのでしょう、「ではこの書類にご記入を…」という対応は慣れた感じ。

もちろん、出入り業者や打ち合わせの訪問客などもたくさんいて、記入台のある入口付近はけっこう混雑していました。

まあ、一歩中に入ればとくにどうということもないわけで、ここが本庁と対立する役人の巣窟か…などと思ってしまうのは某刑事ドラマの見過ぎです。

郵便局だけでなく、マクドナルドやドトール、コンビニもあるというのは意外でしたね。

ところで、局名が「霞ヶ関第二」ではなく「第二霞ヶ関」なのは少しく妙。

これは、第2号館の郵便局なので第二と付けるにあたり、

  • 霞ヶ関郵便局というのが近所にあり、霞ヶ関第二とすると、霞ヶ関にある二番目の郵便局、といったイメージになってしまうのを避けた

からではないかと想像します。

なお、日本郵政のホームページで郵便局を検索する際、「第二霞ケ関」と大文字の「ケ」と入力しないと検索できません。しかし風景印は「霞ヶ関」ですからこちらが正式表記な気もします(本来システム側が表記ゆれに対応しておくべきです)。

この周囲には郵便局がたくさんあるのですが、表記がバラバラ。「霞ヶ関郵便局」「千代田霞が関郵便局」「霞が関ビル内郵便局」といった具合…郵便局に限ったことではありませんが、なんとかなりませんかね。

== 한국어 ==
[사용국명] 제2 가스미가세키 우체국
[사용기간] 1979.9.1 – 0000.0.0
[디자인] 사쿠라다몬과 오자키 기념탑
Pocket
LINEで送る

 - 風景印(日本)

  関連記事

住吉我孫子郵便局の風景印
住吉我孫子郵便局の風景印(大阪府大阪市住吉区)

日本最古の観世音菩薩寺院を描く 【使用期間】平成25(2013)年1月15日~ …

no image
【一時中止】メトロポリタンプラザ内郵便局

※24.9.8追記 【印影掲載しました】移転・改称後の東京芸術劇場郵便局の風景印 …

no image
真岡支店の風景印(栃木県真岡市)

【使用期間】平成13年1月1日~ 【図案説明】SL(C11-325)の動輪と正面 …

no image
下味見郵便局の風景印(福井県福井市)

新規配備の素朴な風景印 【使用期間】平成24年3月9日~ 【図案説明】称名寺、龍 …

no image
向島郵便局/向島支店の風景印(東京都墨田区)

桜橋から眺めた東京スカイツリー 【使用期間】平成24(2012)年5月22日~ …