気仙沼鹿折郵便局の風景印(宮城県気仙沼市)
風景印に込めた震災復興への想い
【使用期間】平成24(2012)年12月21日~
【図案説明】図案化したサメと浮見堂、亀山、カモメ
宮城県気仙沼市・気仙沼鹿折(けせんぬまししおり)郵便局の風景印です。
東日本大震災で被災し営業を休止していた気仙沼浜町郵便局が局舎を移転、気仙沼鹿折郵便局として営業を再開した日に使用開始となりました。
ご承知の通り、気仙沼は津波に加えて大火災に見舞われたため、被害がとくに大きくなってしまった場所です。
「大津波によって転倒したタンクから流出した漁船用燃料の重油等に引火して大規模な火災が発生し,気仙沼湾内全体を火の海が覆った」(気仙沼・本吉地域行政事務組合 消防本部「東日本大震災の概要及び被害の状況」平成24年)
私も当時、テレビのニュース映像で夜になっても燃え続ける海の様子を目の当たりにし、大きなショックを受けたものです。
旧・気仙沼浜町郵便局は気仙沼湾の最奥部分に位置し、地図と航空写真などを合わせて調べると、郵便局の局舎は、押し流されてきた大型漁船が何隻も重なりあっているその下にあったと推測されます(東日本大震災写真保存プロジェクト)。
そして震災から1年9ヵ月、旧局舎から北に約1.3kmの場所に、移転して開業となりました。
地元の新聞はこの再開を「本格復旧1号」と書いていたようですが、まだまだ被災地の皆さんにとっては震災は終わっていないわけです。
以前と同じ図案で風景印を再配備したことが、私には復興へむけての強い想いとして伝わってくるのですが、どうでしょうか。
関連記事
-
風景印とは?
本日、ようやく新しいコンテンツを作成しました。 風景印とは? 何しろ、残念なが …
-
本所支店の風景印(東京都墨田区)
土俵と国技館と東京スカイツリー 【使用期間】平成24(2012)年5月22日~ …
-
二川目郵便局の風景印(青森県上北郡おいらせ町)
使用期間 平成9(1997)年9月1日~ 図案説明 二川目海岸を背景に自由の女神 …
-
豪徳寺駅前郵便局の風景印(東京都世田谷区)
使用期間 平成11(1999)年4月20日~ 図案説明 豪徳寺と招き猫に小田急ロ …
-
中尊寺簡易郵便局の風景印(岩手県西磐井郡平泉町)
世界遺産の金色堂はガラスケースの中に 【使用期間】平成24(2012)年11月3 …
- PREV
- 富山奥田郵便局の風景印(富山県富山市)
- NEXT
- 住吉我孫子郵便局の風景印(大阪府大阪市住吉区)