熊野前郵便局の風景印(東京都荒川区)
都電と日暮里・舎人ライナー
【使用期間】平成24(2012)年5月21日~
【図案説明】都電荒川線と日暮里・舎人ライナーに区木・桜
【使用切手】サクラ(東京の四季の花・木II)/ふるさと切手、平成13年発行
東京都荒川区・熊野前(くまのまえ)郵便局の風景印です。
荒川東尾久八郵便局が移転、改称し、これを機に風景印が新規配備されました。
都電荒川線と日暮里・舎人ライナーが立体交差する場所に局舎は移転したようで、まさに局舎の目の前の風景を描いています。都電は東京都交通局が運営する路面電車で、もうここで説明するまでもないくらい有名ですね。
しかし図案で都電の上を走っている「日暮里・舎人ライナー」は、地元の人以外にはほとんど知られていないのではないでしょうか。
そもそも「舎人」を「とねり」と読める人は、東京都民でも少ないかもしれません。さすがに「日暮里」は山手線の駅なので読めるでしょうけれど。
その日暮里・舎人ライナーも東京都交通局が運営する新交通システム。湾岸エリアを走る「ゆりかもめ」と同様、鉄の車輪ではなくゴムタイヤで走ります。
つまり、この風景印にはふたつの都営交通が描かれているわけで、このような例はほかにないのではないでしょうか。
ところでじつは私、この日暮里・舎人ライナーには平成20(2008)年3月30日の開業日に乗っているのに、都電の全線完乗はまだなんです。
これではいけませんので、ぜひ「都電全線完乗と沿線の風景印押印ツアー」を企画してみたいと思っています(^^)
関連記事
-
【一時中止】メトロポリタンプラザ内郵便局
※24.9.8追記 【印影掲載しました】移転・改称後の東京芸術劇場郵便局の風景印 …
-
【図案変更】本所二郵便局(東京都墨田区)
東京都墨田区の本所二(ほんじょに)郵便局が、風景印の図案を変更します。 【現行印 …
-
真岡支店の風景印(栃木県真岡市)
【使用期間】平成13年1月1日~ 【図案説明】SL(C11-325)の動輪と正面 …
-
押上駅前郵便局の風景印(東京都墨田区)
東京スカイツリーに一番近い郵便局 【使用期間】平成24(2012)年5月22日~ …
-
尻労郵便局の風景印(青森県下北郡東通村)
使用期間 平成11(1999)年3月10日~ 図案説明 アワビを外枠とし、能舞を …
- PREV
- 【図案変更】土佐山郵便局(高知県高知市)
- NEXT
- 成田国際空港郵便局の風景印(千葉県成田市)