横須賀野比郵便局の風景印(神奈川県横須賀市)
水仙いっぱいの明るく素朴な風景印
【使用期間】平成24(2012)年5月17日~
【図案説明】水仙ロードと野比海岸
【使用切手】スイセン(新動植物国宝)/普通切手、昭和51年発行
神奈川県横須賀市・横須賀野比(よこすかのび)郵便局の風景印です。
「野比」というと、野比のび太…じゃなくて、ちょっと鉄道や駅名に興味がある人なら、京急「YRP野比」駅を思い出しますよね。
YRPとは「横須賀リサーチパーク」の略称で、敷地内にはNTTdocomoやNEC、富士通などの企業や多くの研究機関が集まっています。
そのYRP野比駅の最寄りにあるのが、横須賀野比郵便局です。
図案に描かれた海岸は局近くの野比海岸で、野比から南の三浦市方面にむかう海岸を総称して、北下浦海岸と呼ばれます。
ここは通称「水仙ロード」とも呼ばれ、地元のボランティアによって手入れされた約10万本の水仙が咲き誇るのだとか。
夏になると、海岸沿いの国道は行楽客でひっきりなしに渋滞しますが、その海岸沿いにそんな水仙が植えられているなんて気が付かないでしょう。私も何度か通ったことがありますが、まったく知りませんでした。
図案としては、派手さはなくどちらかというと地味な部類ですが、いかにも風景印らしいこの図案が、私はとても気に入っています(^^)
関連記事
-
-
江差水堀郵便局の風景印(北海道檜山郡江差町)
風力発電の風車と桜を描く 【使用期間】平成24(2012)年8月1日~ 【図案説 …
-
-
五和郵便局の風景印(静岡県島田市)
観光資源てんこ盛りの欲張り風景印 【使用期間】平成25(2013)年2月1日~ …
-
-
三国郵便局の風景印(新潟県南魚沼郡湯沢町)
苗場スキー場のすぐ近く 【使用期間】平成24(2012)年4月2日~ 【図案説明 …
-
-
メトロポリタンプラザ内郵便局の風景印(東京都豊島区)
※24.9.8追記 ▼移転、局名改称・図案変更(H24.9.3) 東京芸術劇場郵 …
-
-
新宿アイランド郵便局の風景印(東京都新宿区)
【使用期間】平成11(1999)年7月23日~ 【図案説明】外枠をハート型とし、 …
- PREV
- 【新規配備】熊野前郵便局(東京都荒川区)
- NEXT
- 東京スカイツリーを描いた風景印まとめ